「梨」のご縁で鰐梨(アボカド)づくり

鳥取県産のイメージがある青梨の代表格の「二十世紀梨」は、実は千葉県松戸市が発祥の地です。弊社の本社所在地の松戸市大橋在住で、当時13歳の松戸覚之助が明治21年(1888年)に裏庭のゴミ捨て場に生えていた梨の木を偶然に発見し、移植して育てたところ、10年後に結実。農業雑誌に「驚くべき優等新梨(新太白)の紹介」と掲載されると、瞬く間に全国へと広がりました。いち早く導入された鳥取県では品種改良が進み、現在では県を代表する果実となっています。
アボカドはクスノキ科の常緑高木樹で、熱帯・亜熱帯果樹です。ゴツゴツした表皮がワニを連想させるため別称「alligator pear」とされ、和名では直訳の「鰐梨(ワニナシ)」と呼ばれています。日本の梨と全く違う果物ですが「梨」の繋がりに縁を感じ、アボカドづくりを始めました。

輸入アボカドと
国産アボカドの違い

アボカドは99.9%以上が輸入品です。2018年には約74,000t輸入され、2009年からの10年間で2.5倍増加しています。その多くは未熟な内に収穫し、輸送中に常温で追熟されるため本来の美味しさが十分に味わえません。1個当たりの値段は安価ですが、当たりはずれも大きいのが現状です。一方、国産のアボカドは流通量も少なく高価ですが、完熟状態で収穫できるため、濃厚で美味しい果実となります。リピーターは多く、国産のアボカドはネット販売では常に売切れが続いています。国内においては無農薬で栽培されることが多いことも魅力の一つです。

  1. チョケテ チョケテ
  2. モンロー モンロー
  3. ヤマガタ ヤマガタ
  4. マラマ マラマ
  5. シャーウィル シャーウィル
  6. グリーンゴールド グリーンゴールド
  7. カハルー カハルー
  8. フェルテ フェルテ

松戸覚之助の家と弊社社長の家は本家分家の関係

松戸覚之助の家と弊社社長の家は本家分家の関係で血縁にあたります。本家での梨の生産は途絶えてしまい松戸市内での生産も激減してしまったため、市民に発祥の地であることを再認識してもらいたいと、2020年に「二十世紀梨里帰りプロジェクト」を立ち上げ苗木の接木を開始いたしました。
弊社の名刺やポスター等にも「二十世紀梨」をイメージしたロゴマークを入れています。

BLOG

  1. AVOCADO PRINCE 公式サイトを開設いたしました!

株式会社新松戸造園
〒270-2224
千葉県松戸市大橋809番地

【電車でのアクセス】北総鉄道北総線 北国分駅から 徒歩15分

R2事業再構築

PAGE TOP
PAGE TOP